「追加リスト」・始動!!

「福寿草「緑峰」」 今回の追加リストの目玉の一つ、フクジュソウの「緑峰」です。大輪の緑色の八重咲きですが、オシベ・メシベは正常です。初お目見えの珍しい花ですよ。ただし、チョット高価です!!(写真の写真だから見難くてすみませぬ・・・)
昨日辺りからそろそろと思い、いよいよ「追加リスト」の作成に入りました。
結構毎日のように商品が入荷しているので、なんだかんだで品物も揃ってきました。
でも、意外に売れてしまう商品も多く・・・追加リスト用に揃えた商品でも、追加リストを出す前に品切れになってしまったものもあります。
ゴメンナサイ・・・。
「追加リスト」は、「2007~2008リスト」でご購入いただいた方だけへの特別リストですので、一般的なものではありません。
少なくとも「2007~2008リスト」でお買い上げいただいた方々は、かなりのレベルのマニアックな方々ですので・・・そんな方達にご満足いただける様な品物を探すのも結構大変な作業です。
こちらの方としても「どーだぁー!!」・・と、言える様なものを出して見たいところもあり、なかなか大変ですね。
完成は今月末から来月頭を予定しております。
が・・・・・・・・・・
相変わらずのドタバタで、予定通り行きますかどうか。
もうしばらくお待ちくださいね!!

「シラゲイワデンタ゛・特上品」 北アルプス産のシラゲイワデンダの、全面が白毛で覆われた特上芸のタイプです。特に芽出しの頃の白さは絶品ですよ!!これも目玉の一つかしら・・・。
「園芸」カテゴリの記事
- 今週末は「雪のくに・魚沼大会」です。(2018.03.08)
- 明日・明後日は「雪割草・本咲き展&実生新花展」です。(2018.03.02)
- いよいよ「雪割草全国大会」です。(2018.02.23)
- 展示会の御礼と販売一時停止植物のお知らせです。(2018.02.18)
- 明日・明後日は「雪割草・早咲き展」です。(2018.02.16)
Oooh!羊歯類を扱い出したら、園芸趣味も老境に達してる、って言われてるけど
(なにしろ花咲かないから・・)これはいいねー。オラもチョイ悪オヤジでヒトハナ咲かそう、なんて下心は捨てて
これからは読経と羊歯の栽培に専念しようかしら・・・・・
投稿: 木彫店 | 2007年11月26日 (月) 08時43分
2007〜2008リストからは庭に植えられると思った植物をお願いしたのですが、初めてのカンアオイ(スペシオサ)とキタダケデンダも我が家にやってきました。
デンダの仲間はお日様が大好きと思ったのですが半日陰の方がよいでしょうか・・・・
狭いですが、少しずつ庭を造っています。
庭植えのお薦め植物はありますか。以外な植物が地植えできるとか・・・
投稿: ぽんちゃん | 2007年11月27日 (火) 00時34分
木彫店様、こんばんは。
このシラゲイワデンダは、僕の知人が長野の某氏のところで見たシラゲイワデンダにいたく感動して分与を願ったのですが分けてもらえず・・・それに奮起して「それ以上のものを探す!!」と・・・選別したものです。
写真は植え替えて直ぐのものですので芸はいまいちですが、作りこんだときの見事さはピカイチですよ。
10鉢ほど用意してありますので・・・
やや高価ですがお勧めですよ。
投稿: やまくさ | 2007年11月28日 (水) 22時43分
ぼんちゃん様、こんばんは。
僕も色々と地植えしていますが・・・
最近は忙しくって、今年は殆ど庭いじりしてませんね。
猫の額ほどですが・・・一応、高山帯のミニロックと亜高山、高原、山地、池、庭園に分けてあります。
地植えのお客様も多いので・・・先ずは自分でも植栽実験・・・と言ったとこでしょうか!?
イワデンダのなかまは日が好きです。
軽石やイワヒバの塊なんかに植えるとかっこいいですよ。
投稿: やまくさ | 2007年11月28日 (水) 22時48分