Eclipse(2)
「菖蒲町からの部分日食」 今日は何処でもこの話題でしょうね。写真は午前11時5分20秒の部分日食です。今日の写真の中では一番のお気に入り・・。
今日は休園日です。
少し遅めに起きてみると・・・朝からどのテレビ局も皆既日食の話題一色です。
当然・・・どの局も皆既日食の見られる南西諸島を中心に放送しているのですが、少し天気が心配です。
日食の時間が近付くと・・・なんだか奥さんがソワソワし始めます・・・。
「どうしたの・・・・・」
「日食見えるかなぁ~・・」
娘のサングラスを持って表へ出ては・・・
「ダメだーーーまぶしい・・・」
透明の下敷きに黒いペンで文字が書いてあるものを持ち出して・・・・
「見えなーーい」
色の付いた紙袋を持って出て・・・・・
「見えなーーい」
何してるの・・・・・(馬鹿だね・・・)。
そのうち・・・娘が友達からもらった反射して紙に影を写すカードを持って・・
「コレなら見えるかなぁ・・・」と表へ出て行くまもなく・・・
「キャ~~~~~凄い凄い・・・・・」
「どーしたの・・・」
「肉眼で見えてる見えてる・・・」
「エーーーーーーッ」と急いで外へ出ると・・・
丁度、雲が程よい加減で・・・部分日食の始まりがとても良く見えます。
ほぉ~~~~~・・・こりゃー凄い・・・
ほへ~~っとしてた娘もこのときばかりは外に出て、家族みんな大はしゃぎでした。
世紀の天体ショーはアッと言う間に終わってしまいましたが、なかなか貴重な時間を皆で共有できたことはとても有意義だったと感じています。
ヤッパリ自然は偉大ですね!!
午前10時39分24秒
午前10時56分28秒
午前11時10分10秒
Eclipseと言えば・・
Goran Edmanはどうしているんだろう・・・
« Eclipse | トップページ | 庭仕事をする・・ »
「園芸」カテゴリの記事
- 今週末は「雪のくに・魚沼大会」です。(2018.03.08)
- 明日・明後日は「雪割草・本咲き展&実生新花展」です。(2018.03.02)
- いよいよ「雪割草全国大会」です。(2018.02.23)
- 展示会の御礼と販売一時停止植物のお知らせです。(2018.02.18)
- 明日・明後日は「雪割草・早咲き展」です。(2018.02.16)
コメント