実生新花展開催中です
「青軸テンテン二段」 「初鏡」系の青軸テンテン二段咲きです。時折見られるくっきりとしたキメラ模様がサツキの絞り花の様で面白い味わいです。
今日と明日の2日間は「実生新花展2」です。
今年はこれまでで始めて・・・3月の第2週まで展示会を引っ張ってみました。
でも・・・よーく考えてみると・・・・・
この時期になると一般のマニアの方の作場でも花が咲き始めるので・・・
今日の様に天気が良い日は皆さん「交配」に専念されるので・・・多分「人は来ないね!!」と考えられるんですね。
それでも・・・早朝出の遠方の方を始め・・・朝早くから入れ替わりお客様にお出でいただきました。
また・・・皆様、沢山の雪割草をお買い上げいただきました。
どうも有り難うございました。
今日は、このブログをご覧になってくださり、白覆輪関係の良いものや♂♀をお求めのお客様に多くお出でいただきました。
白覆輪交配はなかなか大変ですが・・・皆様、意欲満々です。
きっと、素晴らしい花を咲かせていただけると思います。
また・・・・今年は、三段咲きの♂探しの方がとても多くいらしています。
それも・・・半端無いやつ!!
一部のマニアの方々はすでに次のステップの準備に入られているご様子です。
僕らプロもうかうかしてられませんね!!
明日も「実生新花展2」は開催しております。
交配に行き詰った方は・・どうぞ遊びにいらしてください。
「青軸テンテン二段」 ここに来て咲き始めた色々な青軸テンテン二段です。色については取り敢えず第1段階はクリアーしそうですね。今年はいよいよ花型と大きさにポイントを置いた交配を始めています。あっ・・・去年からか・・・。
今日も一日・・・結局アッチうろうろコッチうろうろで・・・
値段付けが出来ていませぬ・・・。
明日は展示会のラストダンジョン・・・
皆様のご来園をお待ちいたしております。
(暇なら交配してよ~っと!!)
« ああ・・今日も・・・ | トップページ | 1ヶ月間有難うございました。 »
「園芸」カテゴリの記事
- 今週末は「雪のくに・魚沼大会」です。(2018.03.08)
- 明日・明後日は「雪割草・本咲き展&実生新花展」です。(2018.03.02)
- いよいよ「雪割草全国大会」です。(2018.02.23)
- 展示会の御礼と販売一時停止植物のお知らせです。(2018.02.18)
- 明日・明後日は「雪割草・早咲き展」です。(2018.02.16)
今日もハウス内を何周も徘徊したあげく、いろいろとご相談にのっていただいて、おかげさまでとても素敵なお花たちを、どうもありがとうございました。
理想の花をいつか私も咲かせてみたいものです!
ついのんびりしてしまい帰ってから納品に追われ、明日は晴れなのに結婚式の撮影のお仕事をしなければなりません。
じつはハウスのとなりでシャッター音が時々気になっていました。
やまくささんの雪割草は写真も実物も本当にきれいですね。
また展示即売会をする際は楽しみにしていますのでまた寄らせてください。
投稿: ブーボ | 2010年3月14日 (日) 00時51分
ブーボ様、こんばんは。
なかなかお役に立てずにすみません。
この1ヶ月間、本当に有難うございました。
また、展示会の折には遊びにお出でください。
交配も頑張ってくださいね!!
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: やまくさ | 2010年3月15日 (月) 02時38分