予定は13~14日前後です。
「久々の浮島です」 紅葉を始めたホラシノブの浮島を真っ白などんぶりに入れてみました。よ~く見るとメダカもいるのですが・・・ハハハ・・・見えないですね!!
本日・・・「雪割草リスト」の色校正が早くも上がって来ました。
まあ・・・見慣れた花も、見慣れない花も・・・色々でございます。
なぜか出来あがってみれば・・・今回は前回よりも8ページ増です。
ま・・・まずい・・・厚くなってる・・・。
印刷屋さんの話では13日か14日には出来あがるそうです。
昨年度リストにてご購入のお客様や、リスト請求いただいたお客様には即日発送させていただく心算です。
今回は予定よりも3~4日間程遅くなりましたが・・・
その分、有効期間は、1月15日までから1月31までに延ばしてみました。
なお・・・リストには一つも出ていませんが・・・・
来年は・・・テンテン段咲きや白覆輪段咲き、黄花段咲きや無毛段咲きのセルフが目白押しです。
これも・・・ひとえに「ウサギさんチーム」の努力の賜です。
みなさん・・・花時期には「ネットショップ」等でもご紹介しますので・・・
乞うご期待くださいね!!
最近も色々な花たちが入荷し続けています。
相変わらずの「破産」です。
でも・・・どれも面白そうなんだよねぇ~・・・。
「追加号」にするか・・・「ネットショップ」で販売するか。
「追加号」は・・・むりかなあ・・・。
「ナルキサス・カンタブリクス・フォリオスス」 アッと言う間にスイセンの季節です。1年が早いですね。今年はだいぶ株分けしてあるので・・・サンシャインにも色々と持って行ければと考えています。こちらも・・・乞うご期待・・・・ですよん。
FNS見てたんだけど・・・
10時になったらミタさん・・・ミちゃっタ・・・・・ナリ。
さあ~て・・・仕事しよっと・・・。
« あとは・・・ | トップページ | 1日遅れてしまひますた・・・。 »
「園芸」カテゴリの記事
- 今週末は「雪のくに・魚沼大会」です。(2018.03.08)
- 明日・明後日は「雪割草・本咲き展&実生新花展」です。(2018.03.02)
- いよいよ「雪割草全国大会」です。(2018.02.23)
- 展示会の御礼と販売一時停止植物のお知らせです。(2018.02.18)
- 明日・明後日は「雪割草・早咲き展」です。(2018.02.16)
いつもお世話になっております。
カレンダーその他、いろいろ送っていただきましてありがとうございます。
今後ともご指導よろしくお願いします。
投稿: 千葉のS | 2011年12月10日 (土) 23時30分
やまくさ様
こんばんは
「12月だ」を読んで、むかしお世話になった人の消息が
知りたくなって、お伺いしてきました。96歳になって、今は
娘さんの処に居るとのことでしたが、すこし弱られている
とのことです。私にとって花を再びやる気にさせてくだっさっ
た方なので、元気になって欲しいなと思っています。
追伸 雪割草のリスト楽しみにしています。
投稿: さいちぇん | 2011年12月11日 (日) 01時13分
12月11日の「園主のつぶやき」の独花蘭ですが、4年間で4倍ではなく、7倍なんすよ(笑)
1芽が7芽に。オキナワチドリほどには増えませんけれど。
投稿: 知人のUさん | 2011年12月11日 (日) 12時24分
皆様、ご返事遅くなり申し訳ございません。
千葉のS 様
何時も有難うございます。
また、珍しい交配を見せてください。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
さいちぇん 様
何時も有難うございます。
また、先日はご注文有難うございます。
昔の山草会の人たちの元気をお顔を拝見するとホッとします。
何時までもお元気でいて欲しいですね。
知人のUさん 様
そうですね、春で4芽だから秋は7芽ですね。
訂正しておきましたが・・・ページが変わってしまった・・・
ハハハ・・・・
「独花蘭」・・・人気凄いです。Uさんのお陰です。
何時も有難うございます。
投稿: やまくさ | 2011年12月20日 (火) 10時29分