初春展・開催中です。
「展示品」 なんと無く良い雰囲気の白覆輪です。これから外弁がもう少し延びてくると更に白覆輪もはっきりしてきます。この配色の妙味、あと2年くらいは作り込んでみたい花ですね。
いよいよ、今年の雪割草サーカスの皮切りとして・・・
今日・明日は「初春展」の開催です。
いつもの事ながら・・・
午前中は殆ど人が居ません。
まあ・・・早く来ても、雪割草は咲いていないので・・・・・
でも・・・「ほんとに誰か来てくれるのかしら・・・」
という不安は・・・この最初の展示会ではいつもの事です。
昼過ぎかはポツポツと、入れ替わり、立ち替わり、お客様もお見えです。
結局、陽の落ちるまでには、沢山の雪割草がお嫁入りとなりました。
遠方のお客様にも何人もお越しいただきました。
本当に、有難うございました。
今年は、早々から結構面白い花がご覧いただけ、お買い上げいただけていると思います。
まあ・・・いよいよ雪割草の本格的なシーズンてす。
皆様のご来園をお待ちいたしております。 「展示品」 意外に人気のあったワインカラーの複色千重咲きです。ワインカラーの良い花も、今後の目標にしている花色の一つです。初花2年目の手始めとしては・・・まずまずでしようか。
「展示品」 ヤッパリ・・・人気の中心は「彩宝」系です。この花も巨大輪系で円弁の見事な仕上がりです。今年は白覆輪狙いのお客様も多くなりました。
明日は朝から・・・値段付け・・・です。
さ~て・・・内職しょ~っと・・。
« なんぢゃこりゃぁ~!! | トップページ | こまった・・ »
「園芸」カテゴリの記事
- 今週末は「雪のくに・魚沼大会」です。(2018.03.08)
- 明日・明後日は「雪割草・本咲き展&実生新花展」です。(2018.03.02)
- いよいよ「雪割草全国大会」です。(2018.02.23)
- 展示会の御礼と販売一時停止植物のお知らせです。(2018.02.18)
- 明日・明後日は「雪割草・早咲き展」です。(2018.02.16)
お久しぶりです。
段々と春らしくなり、今年も楽しみな季節がやってきましたね!
私事ですが最近はよく関東に滞在しているので、遠くないうちにお邪魔させて頂こうかと思います。
投稿: Planter | 2012年2月11日 (土) 23時19分
Planter 様
是非お時間があれば遊びに来てください。
この時期は雪割草でドタバタしていますが、春になればひと段落は着くと思います。
関東は北海道とは違って、空気が乾いていますから・・・
風邪など召さぬ様に。
投稿: やまくさ | 2012年2月14日 (火) 09時14分