最後の忘れ物・・
「美環(みかん)」 昨年初花の実生三段咲きで、「大満月×雅び桜」と「赤深海×熱唱」から生まれた♀親に「炎環F1」を交配した中から生まれた、なんともぜ~たくな巨大輪系三段咲きです。サーモン系の紅に絣模様の美しい花で、オシベガあり花粉採取も可能です。現在、この花のF1のカイワレが発芽を始めています。昨年はもう一つ、桃色の「炎環係」大輪三段咲き「桃環(ももかん)」も花粉採取してあり、こちらもF1のカイワレが発芽中です。
今日はなんとも・・・強風と大雨のドえらい天気になりました。
流石に交配は無理なので・・・
今日はひっさしぶりにの~んびり自宅でお休みです。
なんとも・・・何か月ぶりののんびりなのでせうか・・・。
でも・・・この突風は各地で被害も出ている様子です。
この時期は油断の出来ない天気が続きそうです、ご注意くださいませ。
さて・・・
昨日、一昨日は、雪割草協会の役員会で久しぶりに新潟・岩室の方に出掛けました。
この会議の後、渡金さんとの雑談の中で面白い話を聞かされたのです。
とある展示会で・・・「無毛のすだれ」を見た・・・と言う話です。
青軸無毛のすだれ・・・それはそれは綺麗だったとの事です。
たしかに・・・思いもつかんかった・・・
実は・・・この出かける前日・・・
無毛三段咲き系の♀親が一鉢、満開になっている事に気づいていたのです。
でも・・・交配する花が既に無い・・・
そんな折、こんな話を聞かされたのです。
「多分・・・去年もこの手の交配はやってないよなぁ~」
渡金さんの話を聞いて・・・何とも歯がゆい気持ちになったのです。
でも・・・その後で一筋の光明が・・・
渡金さん・・・「明日はAさんのところ寄ろうと思うんだ」・・・との事。
あっ・・・Aさんと言えば、僕も古い知人です。
しかも・・・ここからならAさんちは近いし・・・
なんといっても・・・最近のAさんと言えば・・・「すだれ」なのです!!
「うん・・・おらもついてく!!」と…2つ返事なのです。
そんな訳で・・・次の日は朝からAさんのお宅にお邪魔しました。
案の定・・・えらい数の「すだれ交配」です。
先週あたりまでがピークと言うお話ですが、棚下はまだまだ満開です。
それにしても・・・すんごい交配数です。
交配された花がらだけを見ても・・・遥かに僕らを上回ってますね!!
ど~すんでしょう・・・コレ・・・。
しばらく奥さんと雑談をして・・・渡金さんと別れた後に・・・
やがてAさん登場です。
雑談のあと、無理をお願いしてすだれ系や鉄心系の花の咲いて花粉のあるものを少し分けていただきました。
これで「無毛三段系♀親」に交配する花が決まりました。
そうです・・・ど~せ作るなら・・・
「無毛すだれ三段」を狙うのです。
まずはそのために、最初のスタート作りから始めてみる予定です。
渡金さん、良いヒントを有難うさんです。
Aさん、無理をお願いしてすみませんでした。
明日は早速、天気も戻りそうなのでこれをメインに交配です。
素心やテンテン系三段咲きの準備もしてあるので・・・
明日・明後日くらいで終わりにしようと考えています。
いよいよ本当に、ラスト・ダンジョン・・・なのです。
「炎環系三段咲き」 昨年選別の「古都路」系の♀に「炎環F1」との交配から生まれた三段咲きです。まだ4年生ですが大きな花で、全体の雰囲気も「炎環」を紫花にしたような雰囲気です。あと2作くらいで、ものすごく変身しそうな雰囲気を持った花なのです。
「炎環系三段咲き」 今年初花の「7877」((緋の鳥×御神火)×熱唱)の♀に「炎環F1」との交配から生まれた濃赤桃色の三段咲きです。「7877」を使っているのでやや中間タイプ気味なのですが、「炎環」の雰囲気も良く出ていて、初花でも大きくしっかりとした花はかなりの味わいです。是非、作り込んでみたい花なのです。
帰りには知人のメダカ屋さんによって、久しぶりにメダカ談義です。
良いメダカを色々と分けていただきました。
交配が終わったらいよいよ・・・メダカの水替え開始ですね。
« 暖房焚いて…酸欠です!! | トップページ | 交配終了です。 »
「園芸」カテゴリの記事
- 『雪割草・早咲き展」の開催です。(2019.02.15)
- 「雪割草初春展」と「福寿草と早春植物展示即売会2」のお知らせです。(2019.02.09)
- 明日から「福寿草と早春植物展示即売会」です。(2019.02.01)
- ラン展のご来展有難うございました。(2019.01.15)
- 「サンシャインのラン展」おかげさまで好評です。(2019.01.11)
私もその「青軸無毛のすだれ」を観ました。^^
私が観たモノは、濃赤と濃紫の2タイプの標準花でした。
無毛青軸にすだれ特有の透き通った濃色の花がのっかると、
それはそれは、すんごい綺麗な花でした。
私もその花をヒントに、無い交配材料を駆使して、
なんとかそんな綺麗なすだれ無毛花を創れないものかと、
幾つかの交配をやりましたぁ(*^^)v
あっ!
3年後、やまくささんから戴く苗が決まってしまいました。
気が早いですが、よろしくお願いいたしま~す。(^^♪
投稿: ken_ji | 2013年4月 3日 (水) 22時19分
kenji 様
多分その花と同じだと思います。
しかも・・・Aさんは既に同系統を入手した様子です。
こちらの交配も期待できそうですね!!
僕の方も、もしかしたらこんな交配昨年やっている様な気もします。
良く覚えてませんが・・・
まあ・・・みんなでやれば何かが生まれる・・・ですよね!!
投稿: やまくさ | 2013年4月 4日 (木) 00時26分