お陰様で…なんとか…。
・ 「いよいよ第1号…」 漸く待望のリンドウが咲いてくれました。この花は「ピンク瑞紅×八重咲きリンドウ」系の交配から分離した中から生まれたピンク八重咲き「八重瑞紅」と言えるものです。ん…なかなか…イイ感じです!! 現在、この手の交配は沢山蕾を上げています。今年は結構、いろんな八重咲きが咲いてくるのでは…と、楽しみにしているのです。
沢山の方から僕の体調や台風後のお気遣いのお言葉をいただきました。
ご心配をおかけしてすみません。
お気遣い有難うございました。
お陰様で、台風による被害もなく…
体の方もなんとか順調に調子が戻って来ました。
先週はそんなこんなと色々ドタハバタでしたね。
でも…そのドタバタのおかげで、少し家にいる時間がとれたので…
なんとか、内職仕事がひとつ、予定より早く片付きました。
つぎはいよいよ…
来週から「2015年リスト」の作成に入ります。
今年はリストの仕様や作り方を色々と変え始めています。
見やすくて、解りやすいリスト作りを考えてはいるのですが…
コストの事等もあるので…
会社として改めて何をして行くか…を模索しております。
まあ…毎日が模索と葛藤の繰り返しなのですが…
一応予定では…11月の初めには完成したいと思っていますが…
はたして。
明日は半年に1回の定期検査の日です。
が…
先日まで体調が今一つだったので、来月に伸ばそ~っと!!
「ハエマンサス…です。」 僕の楽しみの一つが今年も開花を始めました。昨年は種子は少し採れたのですが、結局、発芽に至りませんでした。今年こそは…と、再チャレンジです!! 現在、腋芽が3つ出ています。2つは縞斑ですが、1つは中透け斑になりそうです。早くたっくさん増やしたいですね!! ちなみに…腋にある小さな芽はレスノバの勝手に生えた自然実生です。悪しからず・・・。
まだまだイイもの…沢山ありますね!!
« 臨時休業のお知らせです。 | トップページ | 只今、検討中です…。 »
「園芸」カテゴリの記事
- 『雪割草・早咲き展」の開催です。(2019.02.15)
- 「雪割草初春展」と「福寿草と早春植物展示即売会2」のお知らせです。(2019.02.09)
- 明日から「福寿草と早春植物展示即売会」です。(2019.02.01)
- ラン展のご来展有難うございました。(2019.01.15)
- 「サンシャインのラン展」おかげさまで好評です。(2019.01.11)
コメント