« 2024年3月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年4月11日 (木)

「春野オーキッド&ボタニカルフェア2024」の搬入が終わりました。

 01-2
本日より「春のオーキッド&ボタニカルフェア2024」が開催されます。

今回も様々なジャンルの植物たちを持参してお待ちいたしております。

まずは全体のブースから…

02-2
03_20240411051901
今年のブースはこんな感じです。

それでは、それぞれの植物のご紹介です。

04_20240411052101
05_20240411052101
正面はいつも人気の着生ランです。

06_20240411052201
07_20240411052301
08_20240411052301
イワチドリ、オキナワチドリ、ウチョウラン、ヒナチドリなどのチドリ類や。


09_2024041105240110_20240411052501
11_20240411052501
サギソウの仲間やタイリントキソウ

12_20240411052501
シュスランなどの野生ランたち

13_20240411052601
14_20240411052701
15_20240411052701
お馴染みの夏眠性球根ランたちも花盛りです。

16_20240411052801
チャボシランも色々です。

17_20240411052901
棚下はアツモリソウの仲間たち。
野生蘭はその他にもいろいろと取り揃えてみました。

次に今がメインの山野草たちです。

18_20240411053101
まずは花盛りのヒメリュウキンカ、当園が30年前に輸入した花たちです。

19_20240411053301
20_20240411053401
日本さくら草

21_20240411054601
南西諸島のスミレの仲間

22_20240411054701
23_20240411054701
24_20240411054701
25_20240411054801
26_20240411054901
34-2
27_20240411054901
この時期は春の山野草も盛りだくさんです。
山野草から高山植物まで色々ですね。

28_20240411055001
29_20240411055101
30_20240411055101

31_2024041105520132_20240411055301
33_20240411055401
棚下も沢山の山野草でいっぱいです。
野生ユリやイカリソウなども色々です。

35_20240411055701
カンアオイも人気です。

36
オンコキクルスやジュノーの仲間もありますよ。

37_20240411055901
クサタチバナの綺麗どころや

38_20240411055901
チョットレアな山野草もあります。

39_20240411060901
今が盛りのセレクトされた大型園芸スイセン

40_20240411061001
バルボコやチューリップの仲間

41_20240411061001
特に人気のスノードロップ、今なら球根も充実でお買い得です。

42_20240411061101
少し大型の球根たち

43_20240411061201
ラケナリアも彩り豊かです。

44
45_20240411061301
46_20240411061301
47_20240411061401
ケープバルブやパキポ、原種サボテンやメセン類など…レアものも多数です。

48_20240411061501
49_20240411061601
50_20240411061601
ヤマシャクヤクは逸品ぞろい、しかも特価品多数です。
実生セレクトから貴重な原個体、これからの花たちまで多数取り揃えています。

51_20240411061701
一点限りのレアものも多数取り揃えております。

今回も毎日補充の予定です。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

2024年4月 3日 (水)

「春のオーキッド&ボタニカルフェア2024」のご案内です

Gekmwfta4aafz_x

来週はいよいよ「春のオーキッド&ボタニカルフェア2024」の開催です。

今回も様々な植物を持参、販売する予定です。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

« 2024年3月 | トップページ | 2024年6月 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ